news

2017/10/27 09:28



腸内の生菌のコントロールが必要である
人の腸内には天文学的な数の細菌群が生息していると言われています。
その腸内細菌は体にとって必要なものと、そうではないものがいます。


例えば、小腸で生息するグラム陰性菌などが増殖した際には、腹部膨満感が現れます。
腹部膨満感が表れる理由は、
細菌群が出すガスにあります。


ここで、腸内に生息する細菌群が出す毒素が多い場合に発症する症状をまとめてみます。

腹部膨満感がある(お腹が張る)
ゲップがよくでる
胃が圧迫されたようで働きが悪い(逆流性食道炎も含む
歯ぎしりをする
貧血や頭痛症状がある
便秘(軟便)がちである



上記の症状の6個のうち、3つ該当していたら腸内ガスが多く発生している可能性があります。


(^_^;)やばい・・・時々関わることがあるぞぉ〜、ワタシ(汗)なんだろ〜?


 
皮膚炎の背景には腸内細菌が関係する
皮膚炎を患っている人の多くは、「皮膚の痒みの原因は何なのか」ということを思い生活しています。


痒みの原因は「これです」とは特定できないところに皮膚炎の改善の難しさがあります。


特定できない皮膚炎の原因の1つに腸内細菌の異常増殖が関係していると最近耳にするようになりました。


腸内に生息する細菌が異常に増殖すると、腸内細菌がガスを出します。


そのガスを処理するのは肝臓です。


ガスの量が多いと肝臓がその処理に追われ疲弊していきます。
肝臓が疲弊してしまうと処理できていないガスの影響で「①~⑥」のような症状が発症することがあります。


 
処理できないガスが皮膚から出てくる

腸内細菌が出すガスが体内に蔓延ると、多くの症状が出るようです。


本来は肝臓がガスを無毒化して、腎臓に運び尿として排出します。しかし、肝臓のガス処理能力が低下すると腎臓は、自身がガスによる弊害を恐れガスの受け取りを拒否するという考えがあるようです。



受け取り手のないガスは血液中に入り全身に回ります。全身に回ったガスは各臓器・器官に悪影響を与えるために体は何とか処理しようとします。



その処理方法の1つに皮膚からガスを捨てるということを行います。


ガスが皮膚から放出される際に、皮膚に存在するヒスタミンという物質が反応し痒みを生じます。


 
腸内ガスが多く発生する理由
腸内細菌の中でも、カンジタ菌やクリストリジウム、またはグラム細菌などは多くのガスを発生すると言われています。


上記した細菌類が多くのガスを出す条件がいくつかあります。それをまとめます。


 
・精製炭水化物の過剰摂取
特に小麦加工食品は最も避けるべきです。なぜなら、小麦を加工する際に使うグルテン(小麦タンパク)は、ガスを出す腸内細菌のエサになるからです。


グルテン(小麦タンパク)以外にも炭水化物により腸内ガスは発生します。世間では、「肉を食べると腸が腐る」といわれていますが、それ以外にも原因があったんですね!腸内ガスの発生原因は糖質の過剰摂取です。


そのことは日常に体感できます。例えば焼き鳥・ステーキと野菜を食べても「オナラ」はあまりでません。
例え「オナラ」がでても臭いはほぼ無臭(個人差あります)です。


一方、ご飯や麺類を中心に食べた際はお腹がはり、「オナラ」が出る回数は多く、匂いも悪臭です。サツマイモや栗を食べた後のオナラの臭さを体感している人は多いはずです。


ようするに、ガスが出るということは発酵しているということです。発酵には糖質が必要です。
したがって、糖質の少ない肉類や魚介類を食べても腸内発酵はおこらず、オナラも出にくいのです。

☆補足☆肉類を食べるとそれを分解してくれる細菌がいますが、ここでは悪玉菌と言われてる菌さんたちが意外にも活躍してくれます。悪玉菌が増えると血液を汚しますから、やっぱりそのあとは善玉菌を増やしてあげることが必要かもしれません。また肉食も腸内では発酵をします。ただ、糖質を含む炭水化物よりは・・・という感じですね。



・抗生物質の服用
日本人は世界一、医療機関を受診します。その理由の一つが風邪症状による咳や喉の炎症症状を止めてほしいということです。


風邪に効く薬はないのは世界共通の常識ですが、日本人は風邪に効く薬を要求し、医師も症状にあわせて薬を処方します。


その代表が抗生物質です。その他にも、花粉症などのアレルギー症状を抑制する薬も多く処方されます。



これらの薬を服用することで症状は緩和できますが、副作用もあります。
それは、腸内細菌のバランスが崩れ、いわゆる悪玉細菌が多くはびこります。
そのことで腸内から大量のガスが発生します。



急場を乗り越えたいという気持ちは誰にでもあります。薬を全否定するつもりはありません。
薬を服用したあとは、できるだけ、腸内フローラを改善できるような努力をしてあげることが良いのだと思います。

また一番イイのは、普段から、腸内環境を健康に保てるように食生活に気をつけられたらイイですね。

そう、思いながら、あ〜、ワタシもちょっと気をつけようと思いますよ〜(T . T)

ご飯や麺類が大好きですから・・・・。


ついつい食べ過ぎちゃうんですよね〜、ある限度までは本当に必要なんですよ、排便のためにも、でもついつい、過ぎちゃうんですよね〜。どうりで、ここ数日のガスの異常発酵の意味がわかりました。

あと、体に毒素が回っているのがわかる時があります。

便秘が続くと、疲労感というか、体が気持ち悪い!!って感じを覚えます。

あと、洗髪したばかりでも、自分の頭皮が臭うのを体験します。


あ〜、イヤダイヤダ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 


どーしよ〜、これから食べ物がおいしい季節なのに〜
食いしん坊を少しおとなしくさせなきゃ〜(≧∇≦)




◆*.━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.*◆
◆ハーブおっちゃんの乳酸菌液をご紹介‥‥ Rスタイル(株)シーズ

◆農女のおすすめ乳酸菌と美容利用の紹介 ‥‥ はなこ@ショップ

◆農業&土壌改良の乳酸菌活用のご相談‥‥@グルンバイオ
 ◆乳酸菌体験談などQ&Aをご紹介‥‥ 乳酸菌普及協会
◆*.━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.*◆ 

10,000円以上のお買い物で 配送料無料! 通常は佐川急便様・ヤマト運輸様の料金表に従います。

Search商品検索

Categoryカテゴリー

Guideご利用ガイド

Mailメルマガ

当店からメールマガジンをお届けいたします。